放送大学鳥取同窓会

令和6年度パソコン教室 及び
その他の行事についてお知らせいたします。

鳥取同窓会員と
鳥取学習センター所属の学生は、
無料で受講できます。

令和6年度 パソコン教室のご案内
今年度は、対象を分けて、6回開催予定です。
自分のレベルと身に着けたいスキル、各回の内容を確認の上お申し込みください。
内容は、第1回が初心者編、第2回~第4回が初級~中級編、第5回・第6回が中級編となります。

お申し込みは、下の申し込みボタンよりお願いします

持ち物は、ノートパソコン、USBメモリ、筆記用具
ノートパソコンはなければ貸出可能、USBメモリは、会場でも購入可能です

複数回参加でも1回の参加でも、どちらも大丈夫です!

第1回 文字入力とWord Excelの入力

初心者向けの教室です。

普段あまりパソコンを利用されない方や、WordやExcelが初めての方向きの内容です。パソコンの基礎知識の学習から始めます。キーボード入力、Word、Excelの入力の練習を行い、簡単な文書や表を作成しましょう!
【定員】10名

【日時と会場】
 9月29日(日) 13:30~16:00
 放送大学鳥取学習センター 講義室

第2回 Wordの編集と応用
最低限、Wordの入力経験のある方向きの内容です。
入力よりも設定や編集を主に学習します。
写真や図の編集と加工、文書を見やすく編集する方法。文章フォーマットの作成や編集などを使って、Wordを使いこなしましょう!
【定員】10名

【日時と会場】
 10月13日(日) 13:30~16:00
 放送大学鳥取学習センター 講義室
第3回 Excelの編集と応用
第2回同様にExcelの入力経験のある方向きの内容です。
入力より編集が主になります。基本的な関数の使い方。グラフの挿入と編集。入力制限やデータを見やすく加工する方法など、もっとExcelを使いこなしましょう!
【定員】10名

【日時と会場】
 未定 11月10日(日) 13:30~16:00
 鳥取市立図書館 多目的ホール
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
第4回 PowerPoint

PowerPointの作成から画像やアニメーション処理、スライドショーまで。
簡単なプレゼンテーション(発表)ができるようにしましょう!
基本的な文字入力や写真の加工ができる方向きの内容ですので、初心者の方は、第1回を受講しておく(もしくは昨年度のパソコン教室を受講済み)ことをお勧めします。
【定員】10名

【日時と会場】
 12月15日(日) 13:30~16:00
 鳥取市立図書館 多目的ホール
第5回 WordとExcelの連動と応用
他のofficeのデータを引用する方法と、Excelのデータを利用してWordでの書式や印刷を行う方法を学習します。
特に、Wordの差し込み印刷を使う方法ですが、郵便物や、宛名だけ変えて同じ文書を送付する場合に便利な方法です。年賀状ソフトがなくてもWordとExcelがあれば、カンタンに宛名印刷が可能です!
【定員】10名

【日時と会場】
 令和7年2月16日(日) 13:30~16:00
 放送大学鳥取学習センター 講義室
第6回 Excel 
関数とデータの活用
Excelの応用編です。基本的な表計算ができる方向けの内容になります。
最低でも第1回の内容は問題なく理解できる方向きの内容です。できれば第3回の内容も理解していると問題ないでしょう
関数の複合使用やリボンにない関数の入力。そして、ピボットテーブルでデータを利用する方法について学習しましょう!
【定員】10名

【日時と会場】
 令和7年3月9日(日) 13:30~16:00
 放送大学鳥取学習センター 講義室
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
現在、第1回・第2回の参加申し込み受付中!下記のボタンからお申し込みください